SSブログ
勝興寺 ブログトップ

勝興寺周辺を歩く [勝興寺]

勝興寺の北西の位置にある井戸(寺井の跡)。

20191103_164049.jpg

万葉集選者の大伴家持がこの地で詠んだであろう歌。

もののふの 八十娘子らが 汲みまがふ 寺井の上の かたかごの花

この歌にちなんでか、すぐ近くには、かたかご幼稚園があります。


井戸の脇には「椿の道」という遊歩道がありまして、まだ椿の季節ではないけれど、ちょっとした冒険ごっこが楽しめる。

20191103_164109.jpg20191103_164116.jpg20191103_164144.jpg

傍らに咲くツワブキの花

20191103_164426.jpg

勝興寺が移転する前のこの地は古国府城という名の城でした。

椿の道からは、その名残である空堀を確認することができます。

20191103_164454.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

晩秋の勝興寺 [勝興寺]

ワタシの住んでいる町、伏木古国府。

文字通り、この地は越中国の国府があったところで、その跡地に現在の勝興寺が建っていると言われています。


20191103_170436.jpg


伏木は坂の街。直木賞作家の高橋治の小説『風の盆恋歌』の中で「八尾は坂の街、だから水の音が途切れない」的な描写があるんですが、この地も水の音が絶えず聴こえる。


20191103_170508.mp4





 この坂の上に晩秋の勝興寺。

20191103_163435.jpg20191103_163520.jpg20191103_163554.jpg20191103_163041.jpg20191103_162723.jpg


秋は物憂げ。

タグ:勝興寺 晩秋
nice!(0)  コメント(0) 
勝興寺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。